角上魚類オリジナルの限定押し寿司です。上質の脂がのったさば、甘みのあるずわいがに、職人が秘伝のタレで丁寧に煮つめた穴子をそれぞれ押し寿司にして旨みを凝縮しました。
ご家庭での調理はとても簡単です。箱から取り出したら、冷凍のまま、電子レンジで5分ほど温めるだけ。そのまま少し待つと余熱で全体がふっくら仕上がります。
トレイから取り出せば、すでに一切れずつに分かれていますので、お皿に載せて食べるだけ。
ほんのりとあたたかく、ふんわりしっとりの口当たり、具材の旨みが広がります。
煮穴子
醤油、砂糖、酒で甘口で穴子はやわらかく煮てあり、とろけるようなおいしさです。
酢飯には煎りゴマと甘じょっぱいたれを混ぜ込み、煮穴子と一体感を。さらに、中に玉子焼き、かんぴょう、ホウレンソウを巻き込んであり、優しい味わい。別添の煮ツメをかけてどうぞ。
甘めの醤油ベースの味わいですがしつこくなく、重過ぎない食べ口に仕上げられています。
ずわいがに
甘みのあるずわいがには、ほぐし身にしてたっぷりとのせています。
酢飯には煎りゴマと、細かく刻んだガリを混ぜ込んで、甘酸っぱく少しピリッとしたアクセントをきかせています。
カニの旨みに煎りゴマの風味、ガリの酸味が後引くおいしさで、ペロリと1本食べてしまいそうな押寿司になっています。
焼き鯖
香ばしい焼き鯖には、身が厚く、脂ののったサバを使用しました。ボリューム感、ジューシーな脂の甘み、サバの旨みがたまりません。
酢飯にはずわいがにの押寿司と同様に、煎りゴマと、細かく刻んだガリを混ぜ込んでいます。サバの濃厚さに、アクセントの効いた酢飯がぴったりのバランスで、おいしく召し上がって頂けます。